新入荷再入荷
アルド・コンテルノ バローロ・ブッシア [2015]750ml|ウメムラ Wine Cellar赤ワイン

アルド・コンテルノ バローロ・ブッシア [2015]750ml|ウメムラ Wine Cellar 赤ワイン

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8,466円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :172405022090079
中古 :1724050220900791
メーカー 赤ワイン 発売日 2025-06-12 定価 8,466円
原型 赤ワイン
カテゴリ

アルド・コンテルノ バローロ・ブッシア [2015]750ml|ウメムラ Wine Cellar赤ワイン

Aldo Conterno / アルド・コンテルノ

アルド・コンテルノ バローロ・ブッシア [2015]750ml|ウメムラ Wine Cellar

バローロの代表的な生産者であり、ピエモンテの伝統的なスタイルを大切に受け継いできた故アルド・コンテルノは、1969年、バローロ生産の中心地であるモンフォルテ・ダルバという村のブッシアでワイナリーを始めました。彼は18世紀以来の歴史を誇るジャコモ・コンテルノの5代目ですが、跡継ぎとなったのは兄のジョヴァンニで、アルドは独立して自らのワイナリーを設立しました。彼のつくり出すバローロは非常に熟成能力が高く、その出来栄えは本家をも凌ぎ、国内外で確固たる地位と人気を得るに至っています。

一般的に、良質な生産者は毎年ほぼ決まった量のワインを生産し、その販売先も長年にわたって培われた信頼関係のなかで、ほぼ決まっています。いくら高値で大量に買い入れるからと言っても、横からそう簡単に割り込めるものではないのです。そんな中、日本に深い思い入れのある故アルド・コンテルノから我々がワインを仕入れることができたのは本当に幸運でした。生産量も少ない彼のワインは今でも輸入できる数に限りがあります。

ワイナリーは、現在は3人の息子が中心になって運営しています。バローロの生産量を増やすことはできないため、バルベーラやドルチェットといった品種にも目を向けています。一般には大衆的なワインとなるこれらの品種も、彼らの手にかかればまた格別なワインに仕上がるのです。効率的な耕作技術、ブドウ果汁発酵のコントロール、そして、伝統的熟成システムのコンビネーションが高品位で偉大なワインを産出しています。

飲んでみれば明らかだが、新作アルド・コンテルノのバローロはやはりこの地区で最高ンおワインに数えられる。回転式発酵槽を導入する前(1995年以前)のものよりずっと柔らかそうに感じられたワインだが、熟成を経て昔の作りのものとそっくりになってくることが年とともに分かった。畑の収量の低さは敬服に価し、また畑そのものの立地の良さも際立っている。

まず基本となるバローロがブッシア・ソプラーナ、次いで単一畑のコロネッロとチカーラ、そして最上の年に限って作られるグランブッシア。私見では単名畑の2点、ことにチカーラが傑出している。そのバローロも、レーザーをあてたように風味の輪郭が鮮明で、過度の抽出もなく、美しくバランスがとれている。バローロの指標である。(マット・クレイマー著 イタリアワインが分かる)

アルド・コンテルノ バローロ・ブッシア [2015]750ml|ウメムラ Wine Cellar

「ワインの王」と呼ばれるバローロの頂点に君臨するポデーリ・アルド・コンテルノ。

創設者のアルド・コンテルノは、18世紀からの歴史を誇るジャコモ・コンテルノの5代目ですが、跡継ぎとなったのは兄のジョヴァンニで、アルドは1969年に独立し、バローロの代表的な産地であるモンフォルテ・ダルバ村のブッシア地区に自らのワイナリーを設立しました。

ピエモンテの伝統的なスタイルを大切に受け継いできたアルド・コンテルノが作り出すバローロは、極めて熟成力が高く、その出来栄えは本家をも凌ぎ、国内外で確固たる地位と人気を不動のものにしています。

「アルド・コンテルノ バローロ・ブッシア」は、タール、バラの花、ブラックベリーの濃厚なアロマが香ります。大ぶりでシルキーなタンニンとリッチなコクを持つ明るく鮮やかな果実味。既に飲み頃を迎え、打ち解けやすい味わいが楽しめます。

■テクニカル情報■
産地:ピエモンテ州バローロ東南部ブッシア地区(DOCGバローロ)
品種:ネッビオーロ 100%
アルコール:14.5%
土壌:粘土質、樹齢:15-20年、収穫:10月中旬
醸造:ステンレスタンクで20-30日間、果皮浸漬させながらアルコール発酵。発酵中の温度は最高で32℃。4~5ヶ月ステンレスタンクで熟成し、何度か澱引きし、スラヴォニアンオークのキャスクで26ヶ月熟成。

■2015年ヴィンテージ情報■
2015年は、ブドウの健康状態が良く、房の大きさも極めて均一に実った秀逸なヴィンテージとなりました。冬は非常に寒冷で雪が多く降り、春は冷涼で雨が多く、これにより地下水が蓄えられたため、記録的な猛暑に見舞われた7月に十分な水源を得ることが出来ました。暑い夏の影響でブドウの酸が比較的低く出た地域もありましたが、それでも尚、素晴らしいポテンシャルを秘めた良年となりました。

Poderi Aldo Conterno Barolo Bussia
ポデーリ・アルド・コンテルノ バローロ・ブッシア
生産地:イタリア ピエモンテ州 バローロ
原産地呼称:DOCG. BAROLO
ぶどう品種:ネッビオーロ 100%
味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ

ワインアドヴォケイト:93 ポイント
#243 2019年6月29日モニカ・ラーナー(飲み頃:2021-2038年)
2015年のバローロ・ブッシアは、この年の他のワイン(広大なブッシアのブドウ畑の中に点在する特定のミクロ・クリュから作られるワイン)に比べると、最も恰幅の良い筆捌きで描かれているように感じられるワインである。このワインの使用されるブドウは、他のバローロよりも広い範囲から収穫されるため、このように感じるのも、理にかなっているように思われる。ヴィンテージ特有の素晴らしい濃厚さと瑞々しさが感じられるワインであり、甘い果実、バラ、耕した大地、繊細なマッシュルームの香りが美しく層を織りなす。バローロの由緒ある血統と風格を感じさせる。生産量は約1万5千本。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です