管理番号 |
新品 :ks707h3m 中古 :ks707h3m1 |
メーカー | オーディオ用電源・充電器 | 発売日 | 2025-06-11 | 定価 | 68,137円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | オーディオ用電源・充電器 | ||||||||
カテゴリ |
【お取り寄せ】 |
※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。 |
KS-707H(ペルセウス) This is TORIHADA 長きに渡りオーディオ業界に貢献してきたPCOCCが生産が終了となり、業界では新たな素材となる銅線材が強く求められてきました。 PCOCCに代わる素材として新たに登場したPC-TripleCは、性能面、音質面、いずれをとっても従来のそれを凌駕し、単なる世代交代と言うにはセンセーショナルすぎるものでした。 KOJO TECHNOLOGYが新たに提供する電源ケーブルKS-707H:ペルセウスは、主要ケーブルにPCOCC-Aを採用してきたKS-903:パーフェクション3の後継機種になります。 似て異なるこのKS-707H:ペルセウスは、主要ケーブルにSAEC製AC-7000(PC-Triple C)を採用。コンセントプラグにはKOJO TECHNOLOGYオリジナルのKP01(パラジウム0.2μ+ゴールド5μ)、インレットプラグにはFURUTECH製FI-11-N1(R)を採用しました。更には内外部からのノイズ抑制強化のため、最外層にはシールディング、グラウンディング効果に優れた3M(スリーエム)製ガードスリーブを使用しています。これら厳選されたパーツ群の融合は、パーフェクションシリーズの特長である聴感上のf特バランスを見事に再現しています。音質傾向に特定の特徴を持たせた場合、製品のキャラクターとなり賛否分かれる中、KS-707H:ペルセウスは絶妙なバランスで製品化されています。 空間表現、臨場感を追求するあまり、音の密度感や迫力の欠落。Hifi指向による過度なクール感。高域あるいは低域の偏った伸びや盛り上がりは、再生音のバランスを崩しかねません。 KS-707H:ペルセウスは、これら相反する特性を絶妙なバランスで構成。KOJO TECHNOLOGY最高傑作として提供する秀逸作品です。 <PC-TripleCはFCM株式会社および株式会社プロモーションワークスの登録商標です。> <PC-TripleCは特許第5871985の音響用導体です。> KS-707H(ペルセウス)の特長 ・開放的で広がりがありながら、密度が高く躍動的 ・クールでありながら存在感、実在感ある質感 ・骨格を持ちながらしなやかで滑らか KS-707H(ペルセウス)の仕様 定格電圧:15A 125V コンセントプラグ:KP01(KOJO TECNOLOGY) ケーブル:AC-7000 PC-TripleC(SAEC) 5.5sq 68本×0.32φ3芯構造 外径:15φ インレットプラグ:FI-11-N1(N)(FURUTECH) KOJO TECHNOLOGYオリジナルハイエンドコンセントプラグ:KP01を採用 導体同士のコンタクト部とになるコンセント刃は、パラジウム0.2ミクロンの上にゴールド5ミクロンのメッキを施したハイブリッド・極厚メッキ仕様になっております。※メッキの膜厚検査票が同梱され、高い品質を証明します。 インレットプラグ:FI-11-N1(R)を採用 インレットプラグには燐青銅素材にロジウムメッキを施したFURUTECH製「FI-11-N1(R)を採用。信頼性の高さが、対応するインレットとの強固な結合を約束します。 |