Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / UAFX Orion Tape Echoの特長!
70年代を代表するビンテージ機器、Maestro Echoplex EP-III テープエコーマシンを再現したコンパクトペダル
Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / UAFX Orion Tape Echoのココが凄い!
【数量限定特価セール!】
■期間:2023年11月1日(水)-12月31日(日)
※規定数に達した場合、期間内であっても予告なく特価でのご提供を早期終了します。
満を持して登場するUAFXペダルシリーズ第4弾!
今までの9製品にから大幅にコンパクト化。機能を絞ることで操作もシンプルに、フットスイッチも1つのみの搭載としました。
ペダルボードにもよりフィットするようになりました。もちろん価格もよりお求めやすい設定となっています。
Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / UAFX Orion Tape Echoの特長!
70年代を代表するビンテージ機器、Maestro Echoplex EP-III テープエコーマシンを再現したコンパクトペダル
Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / UAFX Orion Tape Echoのココが凄い!
【数量限定特価セール!】
■期間:2023年11月1日(水)-12月31日(日)
※規定数に達した場合、期間内であっても予告なく特価でのご提供を早期終了します。
満を持して登場するUAFXペダルシリーズ第4弾!
今までの9製品にから大幅にコンパクト化。機能を絞ることで操作もシンプルに、フットスイッチも1つのみの搭載としました。
ペダルボードにもよりフィットするようになりました。もちろん価格もよりお求めやすい設定となっています。
受賞歴のあるUAFX第一弾モデル、Starlight Echo Stationと同様、妥協なきアルゴリズムによって、Orion Tape Echoペダルは、70年代のMaestro Echoplex EP-IIIを再現しました。オリジナルモデルが持つリッチで立体的なサウンドをコンパクトに再現。同クラスのテープディレイペダルを遥かに超えたクォリティです。
【主な特長】
・Maestro Echoplex EP-III テープエコーの本格的なエミュレーションを、コンパクトなストンプボックスの形で実現*
・完璧にキャプチャーされたアナログ・プリアンプにより、太くブーストされたトーンとエフェクトを実現
・テープの状態を Mint / Worn / Old からを選択し、幅広いカラーとテクスチャーを得ることが可能
・モジュレーテッド・リピートとテープ・スプライス・サウンドのための Wonk コントロール
・トゥルー/バッファー・バイパスとプリアンプのオン/オフを切り替え可能
・時代を超越した UA の設計とクラフトマンシップにより、長きに渡って信頼できるパフォーマンスを提供
*ここで使用されている製品名は、それぞれの所有者の商標であり、Orion Tape Echo のサウンドモデルを作成するために研究された製品を識別
■電源(別売)
アイソレートされたDC9V、250mA(最小)、センターマイナス、2.1 x 5.5 mm バレルコネクターの電源
■入力
1つの1/4インチ・アンバランス(TS)
■出力
1つの1/4インチ・アンバランス(TS)
■入力インピーダンス
1 Mオーム
■出力インピーダンス
500 オーム
■最大入力レベル
12.2 dBu
■最大出力レベル
12.2 dBu
■周波数特性
20 Hz 20 kHz、±1 dB
■USB Type-C(ケーブル別売)
コンピューターでの製品登録、およびファームウェアのアップデートに使用
■寸法
高さ : 5.8 cm
幅 : 6.6 cm
奥行き : 12.1 cm
■重量
0.299 kg
※仕様は予告なく変更となる場合があります。
全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。